Real estate Consulting


不動産コンサルティング

リンクサスでは新たにラボを新設したい、ラボが手狭のため移転したいといった様々な要望にお応えするため、ラボとして入居可能な都心の駅前ビル·駐車場を併設した物件·高速道路に近いアクセスの利便性がいい物件などお客様の希望に沿った物件を紹介を致します。

■ 苦労するラボに適した不動産物件探し

■希望する面積と家賃に適した物件が見つからない
■排気・電源・給排水・ガスといったユーティリティーに適合した物件が見つからない
■ビルオーナー・管理会社の理解が得られず入居審査のハードルが高い
■クリーンルームや恒温恒湿室など特殊環境の空間を作りたいが適合した物件が見つからない

オフィスビルは空室情報は多いですが、ラボに適合する物件は多くありません。ラボと言っても多種の用途があり、お客様の導入する機器·設備をヒアリングさせて頂いた上で物件の候補をご紹介致します。

■ リンクサスだからできること

■ 作りたいラボの内容·地域·予算をヒアリングし入居ビルの選定
■ 入居時の賃料交渉
■ 国内外のラボデザインのトレンド·最先端の情報を踏まえたデザイン提案
■ 安全性·ラボ特有の法令等を遵守したレイアウトプランの提案
■ 10年間を見据えたユーティリティー提案
■ コンセント·窓の位置、機器の配置など通常の平面図では確認が難しい内容も、リンクサとスではラボ専用の3次元CADソフトを使用し、研究員様の理解を深め打合せ精度を高めます
■ ビル指定業者の工事費用の査定·交渉支援
■ 内装工事·新規購入品(什器·実験台·分析機器)·移転まで一連の流れの工程管理
■ ラボ開設のプロジェクト総予算の提示(賃貸物件費用・ビル指定工事会社費用・内装工事・新規購入品・移転費用)
■ 運用面で管理体制が不十分な企業様も多く、分析機器の資産管理や消耗品試薬の運用管理等の提案
■ 竣工後も継続的にアフターサポートを行います

FLOW


業務支援の流れ

PHASE1  ご相談

■引越時期・予算·面積・エリア・ラボの内容·ユーティリティーのヒアリング
■賃料・利便性・入居物件に求める必要条件の設定
■ご要望用途に合った物件のピックアップ

PHASE2  物件探し

■条件に合った複数物件をご案内
■給排水・ダクト・電源などインフラが供給可能か、法規上対応可能か確認
■入居条件をビルオーナー、ビル管理会社と協議  ■入居物件の決定  ■家賃交渉支援

PHASE3  計画

■レイアウト・ユーティリティー設計
■ビル指定業者の工事費用、内装工事費用、新規購入品、移設費用の総予算提示
■工事金額の査定、工事工程の検討、プロジェクト体制の整備
■関係省庁協議  ■ビル指定業者の工事、内装工事、新規購入品、移設の発注支援

PHASE4  工事

■ビル指定業者の工事、内装工事、新規購入品、移設の業者選定。最終工事金額決定
■内装工事、新規購入品(什器·実験台·分析機器)、移転の工程決定
■ラボコンサルの経験を元にした工事品質をチェック
■スケジュール調整、変更指示、価格査定を行い、コスト·工程への影響を最小限に  ■引渡し

PHASE5  アフターフォロー

■新規購入品の工程及び現場管理
■移設の工程及び現場管理
■竣工後も一年目検査など定期点検を行い工事品質の経年変化をチェック
■設備·機器のアフターフォロー計画